品質・安全性向上への取組み
品質・安全性向上への取組み
- 「JIS C 6025:2010 ナースコールシステム用語」 原案作成
- 「JIS C 6020 インターホン通則」 原案作成
- 自主基準「ナースコールシステムの安全を含む一般要求事項及び試験方法(GRSN)」 制定
- 「GRSN適合登録制度」 制定・運営
-
一般社団法人インターホン工業会が定めた「ナースコールシステムの安全を含む一般要求事項」への適合が確認された製品に、GRSNマークは表示されます。
※GRSNとは、General Requirements and test methods including Safety of Nurse call systemの頭文字からの略称です。
- 「ナースコール及び集合住宅インターホンとPBXとの接続に関するガイドライン」
(一社) 情報通信ネットワーク産業協会と共同での制定 - 「インターホン自主認定制度(HQI)」 制定・運営
ナースコールシステムは、スマートフォン、電子カルテシステム、医療機器、各種センサー等とも連動するICTインフラとなり、その重要性は高まり続けています。当工業会は、安心してお使い頂けるよう、これからも品質・安全性向上への取組みを進めて参ります。